忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

格差とは

探求学舎、経済金融編。
この日は「格差」というものついても触れていた。
貧困についての資料は、私の学生時代のようなアフリカの恵まれない人々ではなく
中国の貧富の映像が流れて、同じ国の中での違いを見せつけられた。

次回はこの格差をどのように埋めていくのか、考えるらしい。
PR

虫と暑さが厄介

先日、公園でブレイブボード。
一人でボールを高く上げて キャッチ。
 
やっぱり蚊に刺されて撤退。

今年の夏は 暑さが厳しいなぁ。。。

社交性◎

広島からのジャガイモを 
マンションのお世話になっている方々へ配りに行く。
今年は自ら!という感じではないものの、嫌がらずに行ってくれた。
 
長話をして帰ってきたり、お土産に色々もらって帰ってくる。

時間を大事に

毎日の自由時間に 塗り絵をしたり 本を読んだり
ラキューを組み立てたり 絵を描いたりしている。
   
受動的なテレビやデームではなく したいことを自ら探し見つけることがポイントだと思う。
塗り絵なんて 一体どこから引っ張り出してきたのか。

昨夜も獅子丸が痙攣した。約1ヶ月前にもあったので
間隔が狭くなっているなぁ。
 腎不全の兆候だと思われる。
溜まった毒素が脳に及ぶと 痙攣が起きるみたい。
手術や薬も特になく 施しようがないので、元気な時間を大切に過ごそう。

ブルーマンデー

OLかっ?!っていうほどの ブルーっぷり。
学校が始めることが憂鬱なようで、朝から文句ばかり言っていた。
授業も休み時間もつまらない、プールもだるい、担任の先生にも飽きた・・・
あーーーー、土曜日だったらいいのになーーーーーって。

ま、はいはいはいはい、で 送り出します。

帰宅すれば、「ぜーんぶプールだったらいいのに」と言うくらい
2年生初のプール授業は楽しかったらしい。
そして 火曜日からは 朝の憂鬱はピタリと治るのでした。

珍しい昼寝

男性陣は、朝からグランドで野球からの プール。
図書館がてら泳ぎを見に行ったら クロールが上手になっていて
方や 平泳ぎが ほぼ犬かきと化していた。
こりゃ、夏にスクール通い甲斐があるわ。

暑さもあって、いつのまにか寝ていた颯一朗。
  

西荻開拓!

朝からサイコロ道場へ。
夫が車で送ってくれたので、ランチはママ友さんにオススメされていた
タイ料理の「ぷあん」へ。
ここはタイ???みたいなお店の雰囲気。
カオソイというカレーラーメンみたいなものが土日限定で。
辛くてココナツであまくて なんともここでしか!な味でした。

午後は 獅子丸の元飼い主さんが 長女さんを連れて
遊びに来てくれて 獅子丸も匂いや声を覚えているようでした。
 獅子丸は癒し猫。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe