忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事より自由でいいかも。

ベルマークの集計で、学校へ。
細かい作業。
 
夕方は探求学舎へ。

今日は子供たちが 人生初の株主になって 嬉しそうだった。
私も10年前くらいに遊び半分でやっていた株を久々に確認。
??!!
放っておいたら90万くらい増えているではないか。
さぁ、今後、趣味と実益を兼ねて 株に本腰を入れてみようか。
勉強のために本を買い込む。
PR

美味しくできたのかな?

先週日曜日に漬けたらっきょう。

教育熱?!

囲碁、ではなく 五目並をしている颯一朗。
 
朝10時からプールの夏期講習の申し込みへ。
ママ友さんオススメで、試しに!
やや遠いところだけれど、雨の中歩いて。
まさかの2時間待ちの末、希望の日程で申し込めた。
しかし
色つき番号札を持たされて 部屋から部屋へ移動させられて、
アウシュビッツの収容所のような妙な空間だった。
いやぁ、、、、、驚いた。

豊作?!

しっかり話をして 吐き出しせば 気分も切り替わります。
気がつけば5時間くらい時間は過ぎて ビールの缶もズラリ(笑)

↓学校で自分のプランタで収穫できたミニトマトらしい。
颯一朗は 生だとやや苦手なので ハヤシライスに投入。
美味しくいただきました。

咳がうますぎ

朝、お腹も緩く、喉も痛いと言っていた。
咳をし出すと見事で、どこまで本当かわからない。
けど、普通に送り出す。

本当に具合悪くなったら 
親が呼び出されて早退できるんだよ、と教えてくれた。
そうだね。

今日は放課後誰とも遊ばず大人しく過ごすのがいいんじゃないかな。

結局、給食もしっかり食べて帰宅しました(苦笑)

ヒンヤリ涼しい一日

私を癒してくれるこのコ。
 いつも顔のそばでグルグルすんごい喉を鳴らす。

言いたいことはなんらかの形で吐き出さないと、
自分の中にしまっておくと 自分の内臓が黒く濁りそう。

私が帰宅すると 颯一朗がなにやらできそうにないことをやってのけたらしく
夫から1000円ゲットしていて。
そして、交渉に来た。
「もしソフトが買える値段なら、このお金で一日でも早く買ってほしい。
シール10枚とか関係なく、あれは毎日やっていくので」と。
結局、
できなかった場合にシールをもらう形に変更。そのシール10枚で
逆にゲームごと没収という新約束となりました。
さ、どうなるかなぁ。

色んな人がいるんだよね

サイコロ道場へ。
言葉遣いが悪くて一緒にやるのを嫌がっていた3年生が現れて
颯一朗は 必死に私に先生に言ってほしいという目をするものの・・・・
そんなことを言っても 鼻で笑われるのがここの先生方だろうし
実際、苦手な人との接触を避けて生きていけないので これまた学び。
というわけで 私は何もできずに 彼は奥の部屋へ連れて行かれました。

終えた後、きいてみれば、6年生のお兄さんもいたから大丈夫だったと。
そ。案ずるより産むが易しよ。
それより先生が「ぷにぷに侍」と颯一朗を呼んだら
一瞬で浸透していた。

去年の夏より全然細くなったと思うんだけどね。
プニプニ感は否めない。

午後は野球チームの体験。
2時間半、ただ立って観ているだけでも疲れる。
でも活躍ぶり、コーチたちからの手厚い指導が見ていて面白い。
帰り際、試合を終えた4年生たちから「絶対入ってよ」の集中攻撃に
「入ります」と答えていた。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe