忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく児童館を楽しめるようになった

PTAの総会があるので学校へ。
颯一朗は昨日から 突然 嫌がっていた児童館デビューして
今日も児童館へ。
 神田川の白鷺。

PR

早退でもいいから

朝からお腹が痛い?!とかで。
病院へ行きたがる。
学校を早退して病院行くと、連絡帳に書いてくれ、と。

そもそも私も書くつもりなかったけれど
夫がたまたま会話を耳にして「なんだそれ??」で一蹴。

普通に登校して、やっぱり元気に帰宅。
いつまで続くのでしょうか。
できれば学校を休む方向に向いている姿勢。

男子、だねぇ。

颯一朗の8歳の誕生日プレゼントがようやく決まってきた。
おばぁちゃんに、分子構造模型+リモコンで動くロボット
両親に、親指戦士という戦うオモチャ
兄夫婦に、野球のバッティンググローブ
をお願いするらしい。

部屋のオモチャ整理で レゴのお家の組み方新バージョン着手したら
夜10時になっても 全部完成させる!と血眼。

次々に・・・・

振替の探求学舎。

そういえば最近、家電が次々に壊れる。
最初は炊飯器が、炊き上がりに近づくと、今にも爆発しそうな音がし始めて怖くて中止。
次はレンジ。ずっと騙し騙し使ってきたけれど、ある日突然プツンと動かなくなった。
そして洗濯機。脱水時に音がずいぶん賑やかで、エラー表示も出ていたものの、こちらも
騙し騙し使っていたけれど、ついに脱水の途中で止まった。
全て同時期に購入したので、9年くらいかな。
私の厳しい取り扱いに音を上げていく・・・・・。

次々新調していて、お風呂のリフォームどころで無くなってきた感じ。
お次は何が壊れてしまうのだろう。

のんびり休日

代休の今日。会うつもりだった友人は お子さんの体調が優れず延期に。
颯一朗というよりも私が疲れも溜まっていそうなので、1日ゆっくりしましょう。

大人しく家で作業。探求学舎の課題で「元素の手作りファイル」作り。
身近なものに含まれている元素を探し出す。
チェキ購入も勧められたが、さすがにこれだけのために高いわ。

調べて、携帯で撮って、プリント、図鑑見ながら記入を繰り返し
1日があっという間。もちろん途中 今年初のかき氷したり。
遠くのスーパーまで 一人でランニングしてお使いもしてきたり。
「ママにお花を買ってこようと思ったんだけど、いいのが無くて・・・・
ほら、母の日に何もできなかったから」とか言う。
どこまで本当なのか謎だけれど、全部信じておくことにした。

元素、ガリウムまで完成!
ちなみにガリウムLED電球に使われているらしい。

お天気良すぎて

昨日、運動会のあと、すぐにサイコロ道場へ行き
今朝は5時起きでウラヤマ会の遠足へ。

タフガイ。
山梨県の甲斐自然学校から南大菩薩へ。

子供は一人。大人に混じってます。

素敵な杖を用意してもらって。 
  
下りが滑るような斜面もあって 想像以上にハード。
  
帰りは喉も渇いて 川を見るたびに飲みたがる。
 
颯一朗、人生初の「ヤッホー」やまびこ体験。
 
疲れるのに、なぜかまた登りたくなる。登山の不思議。

よさこいの鳴子踊りはしかと見ました!

昨日、探求学舎へ行く時に、たまたま颯一朗との会話で
「運動会、お弁当が必要」だと気づく。
またまたぁ、嘘でしょ?!
・・・・・・
焦って昨夜のおかずを詰めるようなお弁当完成。
昨日ちょうど届いていた広島かの愛情宅急便に救われた!!

運動会無事終了し、
 体育着の形に日焼けしていた。
かけっこでは1番だったらしいけれど、実は見逃した・・・・。
というのも、
あまりの暑さのせいか、スムーズな進行のせいか
15分早めに午後がスタートしたらしい。
知らずにおばぁちゃんとのんびりランチしていたら
学校へ着いたら 午後一番の競技のかけっこはキレイに終了していた。
お遊戯は観れたので、ま、良し!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe