忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

滑る滑る・・・・

お部屋の窓辺にて。

朝から リフトをいくつも乗り継いで 色んなコースを滑ります。
吹雪いても、新雪でフカフカ過ぎて進みにくくても 文句言わず。
 途中、さすがに疲れて 両親は
温泉に入らせてもらって エネルギーチャージ。
颯一朗は部屋で待っていた。

ゲームコーナーでコインを落とすゲームでうまくいき、
フィーバーみたいになって100枚くらい出てきて面白かった。
でも、ゲームにはまらないでね。
PR

いざ 新潟へ

新潟へ春スキーへGO!!
学校より大事な家族旅行。
マックスたにがわの2階席で出発!
孫子の兵法を読んででもちょっとまだ難しいかなぁ。

到着するなり 
楽しいようでガンガン滑る。転んでも手をかさないのがいいようで。
自力で起き上がれるようになっていきました。
お汁粉を目指して滑る滑る。

夜は なんとお布団を敷いてくれました。

明日からスキー

図書館のボランテイァで朝から。
館内全ての本のバーコードを読み込んで、正確か確認したり
本棚の掃除。家のをやんないと、と思いながら頑張って作業。

お疲れランチをして帰宅。明日の準備をせねば。

小雨の中

今日はホワイトデーなので
私が女の子たちの家を探し歩いて お礼を玄関に置いてきた。

平日でも人が多い

落ちそうなハク。


夫が一週間お休みに入ったので ランチに吉祥寺の
ビレッジバンガードハンバーガー屋さんへ。平日でないとすごい混むので。

電車の中でせっせと

前回の探求学舎ではヘレンケラーについて。
指文字を覚えているところ。

1年土曜授業ラスト

土曜授業。1年最後なので班ごとに発表をするらしく
行ってみる。颯一朗は「絵が上手になりました」の発表。
発表の仕方は班ごとに考えるようで
絵を幾つか見せて、描かれている物の数を当てさせる、というクイズをしていた。
有無を言わさず絵をよく見させるには、いいアイディアだなぁと思った。
 ←子供たちが図工の時間に描いたドロップの絵。色とりどり。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe