忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日通勤する人たちに頭が下がります

今日から11月。
最近優しい絵が気に入っている イラストレーターのよねずゆうすけさんの
12月始まりの手帳を買ったので 12月が待ち遠しい。
んー、これも横にしたかった(笑)

この日も健康麻雀のボランティア。

朝の通勤電車が 面白すぎる。
これ、毎日って 信じられない。

なんか、すごく「死」を感じるし、同時に「生きてる!」とも思う。
全く交わろうとしない人々
たまたま ここに居合わせたこの人達と
災害や事故に巻き込まれそうな気がして。
その虚しさと
日本人っぽさを感じながら。

新宿の乗り換えで 
流れる人波の一部になっている自分が
面白い。

帰りの新宿で 毎回やや迷子になってしまうのを
どうにかしたい。
けど、わかりそうにない・・・・。
PR

頭隠して尻隠さず

ん?これは何だ??

ハクが はみ出てる(笑)

全くダイエットできてません。

さすがに鯛焼きは横っ!

朝から またグラウンド第一希望をゲット。

そしてこの日は 夕食に弟君が来宅。
恵比寿の鯛焼きを 並んで買ってきてくれた。
この写真は 横にしたかった。

一時はすごく痩せて心配だったけれど
最近ではジムで鍛えはじめたらしい。

夫も週末はジムへ行くようになっていて。
身の回りのジム率が高まっている感じ(笑)

そう言えば 夫が一緒にジム行こうと誘うので
先日 一緒に行ってみたけれど
終始 全く接点のない別行動。
??
一緒に行く意味って皆無だなぁと 面白かった。
同時に、流石私の夫だな、とも思った。
マイペース、がとっても大事なのをわかってる!!
で、
「一緒に行く意味ないよね?」と言うと
「行き帰りが一緒でしょ」との返答でした。

ふすま絵にも感動

東山魁夷の絵を観に行きたかったから
昨日寝て過ごしました。
そして
見事、どうにか痛みも治まったのでgo!!!

いやぁ。。。。。
本当に良かった!

絵を観るとぐったりしてしまうのに
この人の絵は 癒やされて気持ちが穏やかに癒やされる。
色、構図、絵の中にいるような空気感、
優しくて うっとりする。

彼の絵は 『祈り』で できているらしい。



ただ残念なのは、プリントにすると
素晴らしさがほとんどわからないところ。
だからお土産選びが難しかった。

自分がいいなぁと思った絵は 
ほとんどポストカードにすらなってないしね(笑)
お土産コーナーのひとだかり。
想像より空いていたのも良かった。

颯一朗にお土産を渡したら、ボクも観に行きたいと言った。
開催中にもう一度行こうっ!!

疲れた自覚ないけど疲れてる?!

耳が痛い。
その元は、奥歯の歯茎が腫れているからかな。

どうしよう。。。。

寝よう。

ご飯と、洗濯以外は ほぼ寝ていた。
あ、これも横にしたかった。

日本食。

夫婦でお散歩していて
隣駅の串揚げ屋さんに ふらっと入ってみる。
初めてだったけど、紅ショウガの串揚げというのが良い!!

ささみの上に紅ショウガたっぷり
あれ、写真、横にしたかった。

個人的には、ささみはあっても無くても良いように思ったけど
紅ショウガを揚げるという発想に感動。

海外にいる人に食べさせてあげたいっ!

せっかちなんで

もう年賀状の作成。
前回は2匹のネコにしておいて良かった。
もう、見れないショットだもの。

2019年は 野球をしている颯一朗にすることにした。
  
けど、あまり良い画質のモノが無かったので
やんわり ぼんやり見えるような感じのデザインに落ち着いた。

毎年、いくつか候補を作って 夫が見て即決、という
我が家のパターン。
たまたま作業している時に 颯一朗が居たので
どれが良いかたずねると、即決!
しかも
細かい色や、写真の配置まで 迷わず決める。
こ、これは。。。。。
ある種の才能なのか!?

その夜、 結局 夫に見せても 
颯一朗と全く同じモノで即決していた。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe