忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいこと はじまり はじまりぃ

今日から週1 ボランティアを始めることになりました。

健康麻雀の(笑)

私と同じ歳の人がオーナーのお店で
雀卓の人数が足りない時に入って打つ。

朝から夕方まで ただ麻雀して

ランチには、デパ地下に出店したこともあるお手製カレー付きで

麻雀教室なので、講義まで無料で受けられて

報酬までもらえる。 

こんなんでいいのでしょうか・・・・・。

とりあえず、点数とか全然わからないので
「麻雀をちゃんと覚えて下さい」ってことらしい。
で、その後
一体どうなってゆくのでしょうか。わたし・・・・・

朝の 通勤電車に乗ることになって
それがなんとも面白い(笑)
うわぁ、日本人!!って感じかな。


アフリカお土産の紅茶が美味しすぎるっ!!
PR

何か仕留めてるぅ

ハンター ハク!こわい。

水曜練習あり。
というわけでお当番。
放課後急いで
遠いグラウンドへ。

クラスのお友達がこの日から参加♪
楽しんでもらえたようで良かったぁ。

もらってばかり

色々たまたまお土産やらいただきものが集まってきたので写真を。
 
ういろう、久々に食べたけど やっぱり好きだなぁ。。。。
何にも入ってない感が たまりません。

初メダル 銀!!

決勝戦。素晴らしい戦いだった。
投手戦で0行進。サドンデス2回目。
最後の最後に
うちのチームのファーストの女の子が
グローブからポトリとボールを落として試合終了。

誰にでもエラーの可能性があるわけで。
そういう意味では、
団体競技の恐ろしさを痛感。

私は、絶対無理だわ・・・・・。
表彰式。
颯一朗も初メダル

みんな、よく頑張りました!!!

そろそろ食べられそう

野球のお当番。
高学年の試合。
颯一朗は、お泊まりで水曜練習をサボったし
毎週土曜の遅刻早退も響き
試合に出されていないらしい。

高学年のバッテリーはうまいので
勝ちました!

明日は決勝戦。

水耕栽培、だんだん育ってきた♪

同級生への反抗期?!(笑)

吉祥寺にコッペパンのお店があったので
夫とぶらっとランチに入ってみた。

小学生の頃 中学もかな
揚げパンが苦手だったのを思い出す。

味が苦手というより
手が汚れる、というのと、
「あげパン」で沸く生徒たちの雰囲気に
自分は乗っからない!と
拒絶の気分が主な理由だったような気がする。

あぁ なんて、
しょっぱい学校生活(苦笑)

要らないものにしか ないものがある

秋だから?!
芸術を欲しているような気がする。

毎日のように映画を観たり
読書、音楽
舞台も観たいし、絵も観たい。
美しい景色も観たいし、生花を飾ったりしたい。

芸術は お金がかかるし
無くても 物理的には生きていけるけれど

人として生きていくためには
多少の芸術がないと。

女性にとっての
脂肪みたいなものかな?って思ったりした。

夫が飲み会でもらってきたリンゴ♪
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe