忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人は楽。なんだけど

家族に愛されて
何の不満もなく 満たされていて
特にストレスもない。

猫と好きな家にこもっていて快適だけれど
このままだと、自分もネコになっちゃいそう。
いっか♪
いいのか??

人と強制的にでも接した方が良いのかな。。。
そんなことを考える。
PR

野球部の子続々

今日も 我が家で 野球の友達たちと遊んでいたら
インドから一時帰国している元野球の同級生も
途中から来宅し、合流していた。

夜は弟くんが来て、夫も帰宅間に合って 手巻き寿司パーティー♪

運動嫌いだと思っていたなぁ

今日も走る。
学生の頃は 「喘息です」って、長距離走をサボってきたのに・・・・ 
ジムが趣味になるなんて 夢にも思わなかったなぁ。

神の子

颯一朗、9歳になる。
いつも通り 家族3人で いつものような朝を迎える。
これがものすごい幸せなんだろうなぁって思う。

3人各々が 精一杯 毎日を生きてきて、
周りの人たちにも恵まれて、助けられての今日。

一桁(9才)までは神様が育てる、10代からは親が育てる、と
マヤンカレンダーの先生が話していたのを思い出す。
深い意味は聞いてないけれど、10代に入ったら、
接し方を何かしら変化させた方がいいような感覚はある。
今までの感じも あと1年、ということかな。

今年は、ずっと恒例だった誕生日パーティーも無し。
姪が受験で猛烈に忙しいから。

でも、母と義姉が雨の中 わざわざランチと
うちにまで、遊びに来てくれた。
2人の女子トークって、本当に面白い。
女子力ってやつだなーって思いながらいつも聞いている。
これが女性のパワー、エネルギー、
ある意味 能力だとも、癒やしだともと思うなぁ。
私にはなかなか欠けている部分。
←いただいた金箔のきんつば

おばぁちゃんと少しボードゲームを出来て、
その後は映画『ガンジー』を観ていた。
 
夕食に間に合うように夫が早く帰ってきて
なんと花束を買って来てくれた!嬉しいね♪♪
 
誕生日ケーキを焼こうと思っていたけれど、
白玉で良いと言うので、誕生日白玉(笑)
 

8歳最後の夜

朝8時から 野球のお当番。
雨が降ったりやんだりしながらも、13時まで
できちゃった(笑)

ずーっとジムに行けてなかったので 
立ち続けてクタクタだけど、
重い腰をあげて 走りに行く。久々!!爽快。

浜田山で男性陣と待ち合わせて、颯一朗誕生日前夜祭☆
美味しいご飯を食べて、お腹いっぱいになった颯一朗は
もう満足したみたいで 「ボク、先帰ってるわ-」と
のんびり飲んでる夫婦を置いて 1人先に電車で帰って行った。
えーっ、そういうのって中学生とかじゃないんかい・・・・。
今年もクチナシの花が咲いた♪

やりたい放題。たしかにぃ

土曜授業、22歳の先生の授業を覗いてみよう!

ん。。。。完全になめている感じ。
颯一朗は やんちゃ組と近い席順も影響して、絶好調。
「俺、学校でやりたい放題♪」って言っていたのがよくわかる。
ま、楽しそうだからいっかな。

野球の先輩くんが居るので6年生の教室も覗く。
保護者の数はぐっと減る。
私に気づいて会釈してくれる子もいたり。
まだまだ6年生でも男の子ってカワイイなぁ。(他人の子は)
いつも傍に居てくれる獅子丸。

たまにビックリする場所に転がっているハク。

夕方からはサイコロならぬ、読書ワークショップへ
西荻まで1人で行く颯一朗。
その間 家には保険屋さんがいらして、新しいプランを考えたり。
iDeCoを調べようと思っていたので、ちょうどそんな話になる。

好きこそ・・・・

今日遊びに来たお友達とも 秘密基地作り。

中でプロ野球カード並べて遊んでいた。

プロ野球の選手の名前や特徴は
ものすごいスピードで覚えていくのね。
漢字とは真逆。

興味があるって、素晴らしい!!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe