忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネコも男子ということか?!

私が お風呂に入って あがってくると
ネコが出待ちしてます。

脱衣所への引き戸をこじ開けて・・・
 ひたすら待つ。
この日はハクだけ。
たまに獅子丸もいたりして。

2匹が待ち構えていると 思わず笑ってしまいます。
PR

モテ男は中学でバスケ部へ

小6でファンクラブが密かにできていたと言われている
野球の先輩(今中1)のお下がりを たくさんもらった。
 150とか160とかまで。
早く大きくなって
彼の練習着であやかりたいものです。

Sランクってのがあるわけね

キャッチャーくんのママさんから 宿題をさせて欲しそうな
意向をくみ取ったので 最近、我が家で宿題をさせます。

サササーっと片付けてしまうキャッチャーくんの横で
颯一朗は、とにかく賑やかで。
こうもスタイルが違うもんかいな。

夜、キャッチャーくんと自分の 頭のデキの差を
SABCDE段階でいうと、SとDくらい、と表現した。
それを聞いていた夫が「そんなに違うのか」と苦笑していると
あ、SとBかな、と訂正していたけれど(笑)
私的には 
そんな段階分けをよく知ってるなぁと感心。

野球バカまっしぐら!いいんじゃない?!
 ←ゴミ箱じゃなくなりました。

キャッチャーくんママさんから↓いただく。
ドライフルーツ♪

ハクに比べて 獅子丸の登場が少ないようなので・・・
ちゃんと いるよ♪
ほとんど寝ているからね(笑)

こんなブログをたまに見てくれている人が 
意外にいるようで驚く。
実は 海外からも のぞいてくれていたりね。
こんなに小さな範囲で暮らしている私とネコたちも
実はインターナショナルってことか?!☆

どんな形であれ、
見てくれているあなたも、私も
お互い生きているねー、ってことです。

ただ、それだけだけど
それだけで いいんだろうね。

夜の睡眠が足りない。。。

月1の女子会(母、義姉、私)。
今日は銀座「権八」♪

朝それを夫に言ったら
「あ、行ったことあるよね、そこ」と。

?????

そしてお店の前に来て ようやく気づく。
あ、たしかにぃ。。。。。
「いとこ会」で来ていたわ(笑)と、義姉もそこで気づく。

ま、でも子連れの個室とは 趣の違う席で
コースは美味しかった。
途中から 生レモン絞りハイボールとやら2杯で
猛烈な眠気が襲ってきた。

そういえば、朝4時過ぎに颯一朗の目覚ましで起こされて
野球の朝練に付き合ったんだった。
眠いわけです。

時間ギリギリに帰宅して
はい、またお友達来ます。

仲良く遊べるものだから

途中、うとうと。。。(ウソ)
ベッドで ちゃんとお昼寝をさせてもらいました。
 
ハクは物静かなキャッチャーくんが大好き。

初夏リース

土曜の夜から 月経痛がひどく 眠れなくて
薬を飲んでどうにか紛らわしている。

一週間前からPMSという体調不良があって
一週間は腰痛や腹痛があって。
ということは 毎月の半分は調子がイマイチなわけです。

体調は個人差はあるけれど
こんなことを長年繰り返して生きてきて
出産を経験できた私は まだ 納得もいくけれど。

授かりたくても 子どもがやってこない女性は
たまったもんじゃないん!ってなるのかもしれない。
   
玄関のリースが 冬物だったことに
夫も颯一朗も 実は 気がついていたらしいので(笑)
今日もうちで遊んでいる子ども達の傍らで 
慌てて作成してみた。

語らぬ美学も わかるけどね

母の日のちょっと前に 夫から。
何でも無い日にもらった花束♪
 
意地を張ってると、いいことないよね。
自分もしんどいし、周りも結局迷惑。

我慢大会みたいになっちゃって。
それって 実は頭の中が そのことに占領されて悪循環。

素直に。
伝えたいことは 誤解のないように うまく伝えましょう。

だって 誰だって 明日死んでしまうかもしれないんだから。
後悔しないようにしなくちゃね。

この日は午後から野球のお当番。
途中で雨に降られて ずぶ濡れで自転車をこぐ。
でも、
颯一朗がこの日の練習で 夏の野球合宿行きを決めた。
3泊4日も 体力がもたない!!と頑なに拒否していたのに。
気持ちを動かしたのは 「危機感」でした。
このままじゃ、みんなに追い越される!

今頃、気づいたんかい(笑)

カーネーション&ハチミツ

中学の頃の友達たちに マメな人がいて
懲りずに飲み会に誘い続けてくれたので・・・・
今夜ようやく実現!同窓会以降 5年越しくらいになるのかな。

中には幼なじみでもある親友の女の子もいて
久々の再会(いつもそうだけど)に、お互いのマメじゃなさを笑う いつもの挨拶。

でも、彼女のお母さんにどんどん似てきていたなぁ。
表情とか反応とか声とか?!

全然会わなくても、友情に揺らぎがない。
ま、お互いそう感じていると、信じたい(笑)

帰宅途中に 颯一朗から着信
「ママが帰ってくるまで ボク寝ないで待ってるね。」

なるほど!
明日が母の日だから 花束を渡したかったらしい。
  ありがとう!!!!!
鮮やかな色が らしいね、颯一朗☆

 夫はこの袋↓が決め手だったと言っていた。
にゃるほどぉ。素敵☆
親友からもらったハチミツと一緒に♪ 

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe