忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時短、とかいう発想はないようで

放課後、明日の学年行事の準備で学校へ。
子どもは私を気にせず帰って 時間になったら探求学舎へ向かっていた。

すぐ終わると思っていた作業が やったら時間かかる。
ママさんたちの 少しのことをいくらでも引き伸ばせる能力には
いつも感服。

PR

飽きずにやれる

朝から学校で役員のお仕事。ベルマークの集計のための地味な作業。
こういう内職みたいな作業、全く苦にならない。

私が入浴中に 
せっせと作って サプライズプレゼントをしてれることが多い最近。
 
こういうのを、部屋のどこかに隠して探して♪というのがパターン。
現金があったりするのが面白い。

クッキーみたいに作ったよ

広島で作った陶器が 焼きあがって送られてきた。
 
ほとんど 箸置き。
洗うときに 排水溝に流れて行ってしまって どんどん無くなるので量産!
 颯一朗は伊達の兜とか、東京タワーとか。

維持ね・・・

ジムへ行こう。週1の気持ちで行くものの・・・
考えてみれば月3回くらいしか行けてないので 
大した変化も現れない・・・・ま、維持が大事か。

これも颯一朗の撮影。いつのまに・・・
 
彼の頭の中では 
さぞリアルな戦場だったんだろうなぁ・・・・と思わせる写真。

マンツーマンが好きなようで

この日も野球のお友達が来宅。
 
最近、お友達とのアポとりがやや気になる。
颯一朗とお友達との会話の理解の差、というか
男子同士の会話が雑過ぎるのか・・・・
はたまた 颯一朗が適当な嘘をついているのか、微妙。

颯一朗は放課後一緒に遊べる子、遊ばない子の線引きが明確で
ルールを破るタイプの子とは徹底して遊ばない。
ので、そういうタイプの子が混ざると、そもそもの約束自体を破棄してくる。
で、すぐさま違う子にアポとりしちゃったりする。

基本的に1対1で遊びたがるのもあって
いわゆる男子数人で遊ぶってことがまずない。

でも、多くの男の子は数人でも気にせずわいわい遊ぶので
颯一朗の対応が???なのだろうと思う。

本人いわく、相手を嫌な気持ちにさせずに断る天才、と言っていたけれど
どうだか・・・・。

「避けているばかりでいいのか?成長しないと。」と言ったら
「成長すべきなのは ルールを守れない方だ」と。
・・・・
どうしたもんかなぁ。。。

プレンゼントはダウンベスト

野球クラブの総会。
初めて。ようやく組織の全体が見えた。
どうやら人数不足で赤字になりそう、とのこと。
そうね、野球の人気、衰えているもんね。
一体どうなっていくのだろう。

その後、午後はお当番。
長い一日だった。。。。あっ!この日は夫の誕生日で
帰宅して急いでケーキを焼いた。
炊飯器で焼くスポンジは今まで一番上出来だった♪
泡立てが面倒でも頑張るのが大事。
 食べやすくカットしちゃうけど
小さなチョコレートケーキだって事前に作っておいて 混ざっているのと
 アラザン(銀のつぶつぶ)がポイントです。
今回のは美味しかったなぁ。。。夫も喜んでいて
私もこれから映画デートが増えるであろうことに喜ぶ。

遊んでるねぇ

こんなことして 撮影もしていたらしい。
 いつの間に・・・
 
この日も野球早退→サイコロ道場。
サイコロ体験に来る予定だった 探求学舎に通うお友達は
体調不良でキャンセル。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe