忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

したたかぁ

書き初め(硬質)、今年も選ばれたそうで。
おめでとう!!

普段の字とかけ離れた 堂々と美しい字を書くんです、書き初めだと。
そして
「(担任の)先生好みの字なんだよ、僕の濃くてデカイの」とか言ってしまう。
要領が良すぎてコワイ。

さらに「2年連続で選ばれるって、何かご褒美もらえるかなぁ」と。

はい。三国志を学んでくださいな。
PR

にょきにょきと

雪で遊ぶのが楽しい日々。

今日は学校で発育測定。注目の体重・・・・
前学期と全く同じ!ということは背だけが伸びたということで◎

その調子で、背だけ伸びていってくださいな。

なんとなく遊びに取り入れちゃう

クラスで ヤンキー組(そんな名前だったかな(苦笑))男子6人で
株券を作って売ってるんだよ、と話すのでビックリする。
どうやら「株式」と書いた紙を発行し、 
キラキラ折り紙と交換で クラスの女子などに渡しているようだ。

どう考えても、探求で学んだ颯一朗の発案・・・・・
幼稚園で自分が気に入った映画『スタンドバイミー』ごっこを流行らせた手腕は健在らしい。

「で、人気あんの?」と聞くと
「ある!かなり売れてる。」
しかもちゃんと配当金みたいなこともしているというから驚き。
ヤンキー組が人気ある感じがしたら(?)たまに
株券を持っている人にキラキラ折り紙を2枚渡したりするのだそう。

結果的に「俺のキラキラがどんどん減ってくんだよ。。。」ともらしていたのが笑えた。

未だ戦国好き

雪の中 青梅から出てきてくれた母とランチ。
美術館やシルクドソレイユのお誘いをしてもらうも、
今の颯一朗の興味には響かなかった・・・残念。

颯一朗が学校で作ってきた箱。
 
全面に兜が描かれている。 何も参考に見ていないらしい。
好きなんだなぁ。。。

極寒。

降った!積もった!!
颯一朗は大喜び。
 

子供も、大人も 仲間はずれをしちゃいけないと思うけどね。
無意識にしてしまっていたりするのだろうか。
している側は 気付きにくいのかもしれない。

2試合目は

野球の試合。今日も先発。
来て、とも来ていいよ、とも言われていないけれど
応援に行ってみる。
す、すごい緊張しているではないか。。。。。
前回よりかなり緊張しながら2回を投げ終えた。
結構打たれていたし。。。母は気が気でなはい。胃に悪い・・・

けど、試合は結果的に勝利!
これもまた経験ですな。

相手チーム1年にマンションの知り合いのお孫さんがいて
応援にいらしていたマンションのご夫婦に颯一朗のことをえらく褒めていただいた。
敵チームにも応援してくださる方がいるという有難さ。

B型同士

大学時代の友達が 東京に出張に来ているので
子供抜きでランチしようということで。渋谷へ。

同じB型で、子供といると 私たち二人の発する言葉がよくかぶる。
感性がどこかしら似ているんだろうね。
ん?
はみ出ていますよ。
 満足気な顔〜!!
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe