忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔の塾とは感覚違う

学校の役員の集まり。
前の会議が延びて 寒い廊下に30分以上は待たされた。

年上のお子さんを持つママさんによると
蓋を開けてみたら 受験はクラスの半数以下くらいだったそう。
受験する子は4年からは通塾が一般的。
しない子も、中学での勉強についていくために塾で先取り学習をしているらしい。

探求学舎で経済・金融編の巻物入れモノをゲットして帰ってきた。
様々な国の紙幣の柄。こういうセンス、探求学舎の先生ってほんと素敵⭐︎

PR

チーズは糖質オフ料理にOK

弟くんがご飯を食べに来て わいわいチーズフォンデュからの
チョコレートフォンデュ。
颯一朗のお家に大胆な絵を描き加えてくれました。

颯一朗も でっかく描いた!

ハクには結構ひろい部屋

ロッキングチェアの大きな箱が たちまちお家に。
遊びに来たお友達と作っていました。

ドアは鍵ではなく 指紋認証?!いや顔認証?!なんて話をしながら
ゲームの画面や 宇宙の絵も描かれていて 
現代っ子の感覚で 夢が詰め込まれるものなんだなぁと 思って見ていた。
非常用ライトを天井に差し込むあたりも面白いね。
 よくハクが入ってます

2台目届く

颯一朗が
ロッキングチェア 一人に一台ずつ欲しい!と言い出し
自分の誕生日プレゼントを6月から前倒しで一台購入。
 右側が颯一朗のプレゼント
結局狭くなっている感も否めないけれど・・・・
でも、私的には読書したくなって ありかな、と思う♬

まだ新年?!

今年の目標は
・糖質控えめ料理をたくさん作る!!
・ジムを週1キープ!!
・家の中から不用品をなくす!!
・英語をやや学び直す

そんなとこかなぁ。





初試合

はじめてピッチャーとしての試合。
地元地域の試合なので、練習にはもってこい。

1〜3年生のチームだけれど、所属チームに3年は二人しかいないので
実質ほぼ2年生チーム。

先発3番バッター。
割と落ち着いてストライク入れていたのに驚いた。
試合は負けてしまってけれど 私はマウンドの彼に感動したように思う。
  
「緊張するからママは見にこないで」と言われていたので
夫は応援し、私は遠くからこっそり観ていた。

ご褒美のカード♬

「2回から、ママが居るの気づいてたよ」と。
なんだってーーーー?!

居場所のひとつ

サイコロ道場に、若い学生さんのような先生がいるのですが
手品をしてくれたり、颯一朗の心を鷲掴みのようです。

どこの大学か聞いてみたら「東京大学」だって言ってたよーって。
へーーー。

サイコロ道場は嫌がらずに通っているのがなんか不思議。
最近全く私は教室に顔をだないので。

計算より音読が得意。。。本人曰く。へーーー。
 ←金魚の上で寝落ちしそうなハク

颯一朗には、家庭、学校、野球、探求学舎、サイコロ道場
どこかで もし つまずいても
いろんな居場所があって仲間がいる
そんな逃げ場をたくさん作っておいてあげたいと思う。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe