忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人で動ける8歳!

バイク同様、馬にも興味があるらしく
競馬の絵も描いてくれとせがまれていた。
 とりあえずチャチャッと。
颯一朗一人で帰宅し、時間を守って 探求学舎へ行く。
携帯の便利なGPSアプリのおかげで、到着や出発もわかる。
でもたまにタイムラグがある・・・・のがコワイね。
 颯一朗が描いていたのは
龍VSプテラノドン、下に居るのは るろうに剣心の剣心。
PR

持つべきは 気の合うママ友さんたち

幼稚園の頃のママさんたちとランチ♬
久々に会って話して ほんと元気をもらう。

午後は颯一朗のお友達の御宅へお呼ばれ。
かわいい黒柴ちゃんが 嬉ションして出迎えてくれた(笑)

漫画好き

夫が仕事関連で購入した「3月のライオン」という漫画。
颯一朗が読んでいる・・・・。
将棋の話らしいけれど、面白いのだろうか。

朝起きるのが寒くてつらくなってきた

最近なぜか 颯一朗はバイクへの憧れが強まっていて
絵を描かされた。

そして颯一朗は 武将を描いていた。
 上杉謙信かな?

年末調整、年賀状・・・・などの季節

わかりにくいけれど
虹のような光と獅子丸くん。

月1くらいの痙攣発作、体も小さくなってきた気がするけれど
毎日よく食べて元気。

 床暖房でくつろぐハク。

そうそう、今年の年賀状が完成♬
年末調整も片付けてホッ。

ついに野球にまでも・・・・

野球、飽きた・・・など 颯一朗、ついに始まりました。
あれだけ野球好きそうだったけれど。。。。

言葉遣いが好きじゃないコーチが何人かいるだとか、
拘束時間が長い、チームプレーは嫌だ、いくつか並べるけれど
つまるところ 
ピッチャーをやってみろと言われて
なまじ上手く出来て、本当にピッチャーになってしまいそうなのが
とてつもなく不安 というのが一番の原因だと思われます。

確かに何でも初めては不安だからね。
そして とても真面目なだけにプレッシャーが苦しいのだろうと思います。
どんどん失敗をして 強くなろう!!

ただ携帯するのみ。

お腹が痛い、と野球を休む。
病院へ連れて行くとき 私が自転車でこけたて恥ずかしかった。
病院でクラスの友達に何人か出くわし、仮病の疑いがやや晴れていた(笑)

大人用の携帯を持たせるので 好き勝手使われると困るので
フィルターなどのセキュリティも強化したりしたけれど。
「何をしても料金かかるので 最低限しか触らないように」と
伝えるのが息子には効果テキメンで。
携帯を 全く触らない(笑)
よしよし♬

↓ニャンコ先生のぬいぐるみを傍らに夏目友人帳を見る。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe