忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静かな日中。

私って 無口なんだなぁと つくづく感じる。

猫みたい。

一日中 何もしゃべらなくても きっと平気。
 颯一朗はシャチを描いた。
私は源頼朝を描かされた。
PR

男らしさ満載弁当

生活科見学で バスで多摩動物園へ行くそうだ。
お弁当を作る。 箸は黒い真田の刀で、ピックは手裏剣や剣で
モノトーンばかり。なんとも可愛さからは程遠い・・・
頼まれていた毛利元就を描く。

私を騙そうなんざ

朝から役員の集まり。
5年と2年で、謎の高熱&咳が3、4日続く風邪が流行っていると聞いた。

下校してくるなり颯一朗「体がだるい」を連発。
・・・・・
いや、でも仮病だと踏んで かけっこクリニックへ。
本当にダルいなら、先生に自分で言うように促す。
ちゃんと伝えていたけれど 流石は体育会系の方だけに
「んじゃ、無理しない程度にやってね」とあしらわれて
いきなりランニングもさせられていた(苦笑)

で、結局は全て参加する羽目になっていて しかも
うなぎのぼりに楽しんでいる様子。
だまされなくて良かった。

格好良さ、ってどこにある

いつか颯一朗のお友達からもらった自転車とサヨナラ。
パンクしたのでようやく決心がついた様子。
青梅で買ってもらった自転車は 
姪と兼用できるように中性的な色カタチにしたので 
ザ・男の子な自転車が手放せずにいたのだ。
新しい自転車を眺めながら
「でもこれも結構男っぽいよね?」とか、懸命に自分なりに
言い聞かせているあたりが かわいいと思った。

妙にタイヤの大きさにこだわったりする男心がわからないわけじゃないけれど
そんなのクダラナイんだと、気付いてもらいたくもある。

まだまだ小さいけれど

なんか ふとした瞬間に 
この子の体が 大きくなったなぁと感じる。

学校から帰ってきたら すぐにお友達のお宅へ行ったり
お友達が来たり。土日は野球だし。
一緒にいない時間が増えているからね。

外国へ行くなら

先日、実家から持ち帰った照明。
颯一朗も気に入ったようで その漏れる明かりを楽しむ。

あぁバリ島に行ってみたい。

学生みたいに読み漁る

本と音楽の もはや 中毒に近い・・・・。
きっとこの前買ったこの本のせい。


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe