忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マニアックな遊び

小さな馬に乗った戦国武将のオモチャで
陣形を組んで戦わせている。
のに、巻き込まれる・・・・

ママはどれにする?って。。。。。???
ついていけない。
PR

直前に詰め込みスタイル

探求学舎で学んでいる人体。 
カルタ形式で臓器を次々覚えていく。
ギリギリにしかやらないけれど、まぁ、やるだけ真面目なんだと思う。

血液の流れる速度は新幹線並みなんだとか、
もう 私の知らいないこともたくさん知っている。

水曜の午後

食欲よりもスキンシップ欲が上回るハク。

夕方 颯一朗は「かけっこクリニック」
私は真面目に学ぶ彼を眺めながら、
風に吹かれながら音楽を聴く♬

色んなところが痛い

広島の両親が 借りていた畑を終了するらしく
最後の収穫の野菜たちが届く。

やや遠いのもあって メンテナンスしてゆくのが体力的に厳しいようだ。

朝から体を動かしていたら筋肉痛でバキバキになった。
二日間くらい痛みが残った。

とにかく遊びたい様子

颯一朗が自分で新聞記事を切るいている。
何の記事だったんだろう・・・・・

祝日のこの日、友達を遊ぶ約束をしたのに野球の練習があって
文句を言っていた。
結局午後から友達と遊んだんだっかな。

なんだかんだで

たまにブログを本にしてまとめている。これで9冊目。
 
ちょうど年長の頃の子供の様子が綴られていて
この頃 けっこうイケメンな我が子。
入学すると座学&給食太りしてゆくのをまだ知る由もない。

毎日があっという間に過ぎていく

あっという間に 10月になっていた。
慌てて振り返る。

刺繍が素敵な絵本を購入した。
なんか社会の悲しみをも描いたお話でぐっときた。
颯一朗に読み聞かせるも やはりピンとこないようだった。
私もそれなりに色んな思いを重ねて年をとってきたんだなぁと思う。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe