忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人体カルタ優勝したらしい

探求学舎へ、自分一人で行けるというのでそうしてもらう。
一応、帰りだけ 駅にお迎えに行ってみた。
 
そろそろ子供携帯でも持たせないと。
一人での行動範囲がどんどん広がっている。

私は久しぶにジムへ。汗を流すって気持ちいい。
PR

3センチくらいの小さなオモチャ

クラスのお友達で はじめて我が家に来る男の子。
猫が好きみたいで嬉しそうだった。

クラスで計算の早い子に 今日勝った!というので
おめでとう!!だね。
しかし
探求学舎の課題、人体の臓器カルタを全く覚えようとしないので
私の入浴中に全部覚えたらいいことあるよ、と。
そしたら
ちゃっかり覚えて ゲット!!
 少し前に缶コーヒーのおまけだったらしい。

走り方を教えてもらおう

かけっこクリニック 初回。
早稲田の学生の教えているコーチだそうで
補助スタッフさんも早稲田や東大の陸上の学生さんみたい。

もう、何度も開催されているし、コーチもベテランの様子で
1時間半、すごく充実した進め方に見えた。
私はほとんど 眺めながら音楽を聴いていたけど♬

祝杯だぁ

朝から車で携帯を直しに行く。
結局そこでもまたうまくいかず・・・・
でもパスワードは判明した!
アップルさんとまた相談して 最後の最後に駄目元でトライしたら
ついにバックアップデータを復活してきた!
長い戦いでありました・・・・。

颯一朗は今日も眼科。随分良くなってきた。

iPhoneに手を焼く日々

朝からアップルさんと電話で話しながら 
iPhoneを初期化したり。時間がとてもかかる。
しかも、
バックアップデータを戻そうとしたら
パスワードがかかっていて無理emoji
結局、携帯が全く使えない状況に陥った。

人間のご飯をねだる獅子丸。

記念すべき大敗スタート

今日は女子会⭐️
母と義姉と3人で カレッタ汐留のレストランへ。
さぞ夜景が素敵だろうなぁと思った。

颯一朗は秋季大会1戦目。
はじめての公式戦だね。
低学年が不揃いなチームでほとんどが2年。
相手は大体4年生のチームなのもあって 17−0コールド負け。
応援に行った夫からの中継メールで知る。
ま、頑張っていけばいいよね。

長い長い巻物〜

土曜授業。 夏休みの自由研究を発表したりする。
昨夜先生から電話があり、発表方法について相談していた。
伊達政宗の絵と、元素の巻物、どちらも発表して良いそうだ。

発表は一番最後で。
巻物を持ってもらうお友達もちゃんと事前に
自ら手配しておいたらしい。しっかりモノ。

サイコロには夕方。
帰りにはじめてすぎ丸というバスに乗った。のろい・・・

夜は、クラスの男の子達に お祭りに一緒に行こうと
誘われたらしい。けど、、、、超ローテンションの颯一朗。
お祭りは ロクなものが売ってないから お金の無駄だと思うらしい。。。。。
8歳でここまで冷めているのもどうなのかしら。
わずかな滞在で、そそくさと帰宅。

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe