Green Honey
青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。
現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミミズ・・・
午前中は、お店から川原へと続く斜面に、チューリップの球根を植えました。
この斜面の一部は、土砂崩れ防止のため、
ジャカゴ(大きな石と針金)でしっかりと防御されています。
その他のところも、中小の石や、昔に投げ捨てられた様々なゴミも眠っている散々な土です。
スコップで、ピンと来る場所をちょっと掘ってみると、
ミミズ発見。
おぉ!!
ミミズがいるってことは、そこの土を改良してくれている証。
ミミズそのものは、苦手ですが、
その存在に、思わず嬉しくなってしまう自分にビックリ。
しかも、ピンポイントで、よくまぁそこにいるなぁと^^
4~5匹掘り当ててしまいました。
ギョッとして気持ち悪い、けど、うれしい。
妙な気分でした。
さぁ、うまく春に花を咲かせてくれるでしょうか。
石でゴツゴツしていてなかなか掘り難く、穴が浅すぎたのが心配ですが・・・・。
球根のたくましい生命力に期待します☆


川岸の緑も、少しくすんで来たのがおわかりいただけますでしょうか。(写真をクリックすると拡大できます)
紅葉がいよいよ始まります☆


この斜面の一部は、土砂崩れ防止のため、
ジャカゴ(大きな石と針金)でしっかりと防御されています。
その他のところも、中小の石や、昔に投げ捨てられた様々なゴミも眠っている散々な土です。
スコップで、ピンと来る場所をちょっと掘ってみると、
ミミズ発見。
おぉ!!
ミミズがいるってことは、そこの土を改良してくれている証。
ミミズそのものは、苦手ですが、
その存在に、思わず嬉しくなってしまう自分にビックリ。
しかも、ピンポイントで、よくまぁそこにいるなぁと^^
4~5匹掘り当ててしまいました。
ギョッとして気持ち悪い、けど、うれしい。
妙な気分でした。
さぁ、うまく春に花を咲かせてくれるでしょうか。
石でゴツゴツしていてなかなか掘り難く、穴が浅すぎたのが心配ですが・・・・。
球根のたくましい生命力に期待します☆
川岸の緑も、少しくすんで来たのがおわかりいただけますでしょうか。(写真をクリックすると拡大できます)
紅葉がいよいよ始まります☆
PR
HN:
mee
性別:
女性
(06/11)
(06/10)
(06/09)
(06/08)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
(05/18)