忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[417]  [416]  [419]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドライイーストをよく知る

パン作り 大変そうなイメージはあるけれど 実際はそうでもないです^^
もちろん お店のパンを目指したら難しいでしょうけど(笑)

天然酵母で、の~んびり気長にトライするのもいいですが、
ドライイーストを使用すれば もっともっと気軽に簡単に手作りパンが可能です。

Green Honeyでもドライイースト扱い始めました♪

ドライイーストとは、
パン生地を膨らませる働きのイースト(酵母菌の一種)を、乾燥させたものです。

よく、天然酵母の対語として使われるイースト(ドライ・生、共に)ですが、
イースト菌自体は合成物でもなく自然界に存在する天然の酵母ですから、
その他の天然酵母と呼ばれるものとなんら変わりはないんです。

ただ、その培養に化学物質が使われることが問題視されているようです。
多くのドライイーストには添加物(乳化剤)が入っていたりします。
なので、
製造過程がちゃんとしている製品を選ぶこと、が大切なわけです。

むしろ天然酵母には、
パンの発酵とは直接関係のない雑菌も含まれている事もあるし、
天然酵母を使う事が絶対的に身体に良いとも言えないようですよ。

な~んとなく・・・に振り回されない目を持っていきましょう!!

さて、
ドライイーストには、ぬるま湯などを加えて予備発酵させてから使うタイプと、
予備発酵のいらない(そのまま粉に混ぜるだけ)タイプがあり、
お店には どちらも置いています♪
もちろんどちらも化学物質無添加の天然イーストです。どうぞお試し下さい☆

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe