Green Honey
青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。
現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/23(日)学会のお知らせ
第8回野外文化教育学会大会が、東京学芸大学にてあります。
2007年年9月23日 (東京学芸大学 N203号室)
大会テーマ 「子どもの体験に野外文化教育が寄与するもの-社会構成論的な視点から」
自由研究発表 司会: 杉森伸吉氏(東京学芸大学准教授)
① 星野 真奈美氏(学習院初等科 教諭) 野外文化教育と子どもの表現活動
② 中田 幸子氏(私立あかみ幼稚園 教諭) 幼稚園における野外文化教育
③ 矢澤 真人氏(筑波大学准教授) 国語教科書における野外文化教育
記念講演 「楽しみながらの自然体験・生活体験で育つ人間力」
・・・清水國明氏(森と湖の楽園 楽校長)
シンポジウム(特別対談)
パネリスト 清水國明氏(清水國明氏(森と湖の楽園 楽校長)
小川博久氏(野外文化教育学会会長・日本保育学会会長)
司会進行 矢澤 真人氏(筑波大学准教授)
懇親会 (小金井クラブホール)
何をかくそう 野外文化教育学会の常任理事のお一人が、
学生時代からお世話になっている社会心理の先生なのです^^
私の関心をご存知で、わざわざアナウンスしてくださいました☆
秋分の日、皆さんも緑多いキャンパスに遊びにいらしてみては?
私も参加します♪
柿の木と青空
2007年年9月23日 (東京学芸大学 N203号室)
大会テーマ 「子どもの体験に野外文化教育が寄与するもの-社会構成論的な視点から」
自由研究発表 司会: 杉森伸吉氏(東京学芸大学准教授)
① 星野 真奈美氏(学習院初等科 教諭) 野外文化教育と子どもの表現活動
② 中田 幸子氏(私立あかみ幼稚園 教諭) 幼稚園における野外文化教育
③ 矢澤 真人氏(筑波大学准教授) 国語教科書における野外文化教育
記念講演 「楽しみながらの自然体験・生活体験で育つ人間力」
・・・清水國明氏(森と湖の楽園 楽校長)
シンポジウム(特別対談)
パネリスト 清水國明氏(清水國明氏(森と湖の楽園 楽校長)
小川博久氏(野外文化教育学会会長・日本保育学会会長)
司会進行 矢澤 真人氏(筑波大学准教授)
懇親会 (小金井クラブホール)
何をかくそう 野外文化教育学会の常任理事のお一人が、
学生時代からお世話になっている社会心理の先生なのです^^
私の関心をご存知で、わざわざアナウンスしてくださいました☆
秋分の日、皆さんも緑多いキャンパスに遊びにいらしてみては?
私も参加します♪
PR
Submit Comment
HN:
mee
性別:
女性
(06/11)
(06/10)
(06/09)
(06/08)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
(05/18)