忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[284]  [283]  [281]  [282]  [280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)

マクロビオティック (Macrobiotic) ご存知の方も多いのでは?

私自身は、完全なマクロビアン(玄米菜食主義者)ではないのですが、
その良さ、共鳴できる部分を無理なく生活に取り入れたいとは思っています。

梅醤番茶は、梅干と有機栽培三年番茶と生姜で作るお茶。 昔ながらのものみたい。

マクロビの手当ては、梅醤番茶に始まり、梅醤番茶に終わる、と言われるほど、
様々な疾患・症状に効果的で、カラダのバランスを整える飲み物です。

血液を浄化したり、消化吸収を促し、血液循環を調整したり、
油や砂糖などの単糖類、アルコール等の摂り過ぎで緩んだ腸を引き締めてくれます。

こんなときに、飲むのがオススメ。
・お腹の調子がイマイチ。(クダルor便秘)
・疲れた~(心orカラダ)
・気分が晴れない(不思議と、飲むとリフレッシュできるんです)
・食事療法に取り組まれている方
・冷え性
・アトピー、花粉症などの症状を緩和したい

毎朝一杯飲むことで、体質改善にもなるとも言います。老若男女に。

の~んびりと 材料そろえて作れたら、もちろんいいですね。
でも、
疲れているからこそ簡単に。

小さじ一杯をお湯に溶かせば出来上がり♪

全然甘くないですから、お茶だけでなく
濃いめにしてご飯やお吸い物、ドレッシングなどにも使えます。


冬はもちろん、暑い夏 バテそうなときに、助けてくれるドリンクです。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe