忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

強薄 見分けるっ

母のほぼ毎朝のフライパン丸ごと特大ホットケーキは相変わらず続いていまして・・・

全粒粉の粉を使って自家製ホットケーキミックスを私が作っているのですが、
今朝は、粉が不足したらしく、母が小麦粉足してみた~と。

出来上がったのは、ふんわり膨らんだホットケーキ。
ベーキングパウダーも足していないのに、どうしてちゃんと膨らんだんだろう。。。。

どうやら、母が足したのは強力粉。
普段、薄力粉で作っているので、もしかしたら粉の違い?!と思って調べてみました。

【小麦粉の強力粉、薄力粉の違い】
一般に 
強力粉はたんぱく質(グルテン)含有量の多い硬質小麦が原料
薄力粉はたんぱく質含有量の少ない軟質小麦を原料に製造されているようです。

見た目も良く似た両者。粉の状態から見分けるには?!ご存知ですか?
(どうでもいいとか、思う人もいるでしょうけど^^;)

(方法1) 粉を手のひらでぎゅっと握ってみる
薄力粉…… しっとりした手触りで指の跡が残り、ひとかたまりの状態になる

強力粉…… 広げた時手につかずサラサラと元の状態に戻る

(方法2) 粉大さじ3に水大さじ2を加え、こねてみる
薄力粉…… 生地のまとまりが遅く、ベタベタと腰の弱い生地になる

強力粉…… 生地が早くまとまり、ゴムのように腰の強い生地ができる

というわけで、強力粉の方がコシが強いからよく膨らんだんだなぁ。。。。
パンに適しているのも納得!!

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe