忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の扉

雨はやんだけど、川はまだまだ濁ってます。
そんな中 お客さん友達がバーベキューのお誘いにやってきてくれました♪

ちょこっとのぞきにいってみると・・・・
こんな日でも、川原には結構な人。川に入っているから驚く。

今日出会ったのは、宣教師の一家とそのお友達たち。

宣教師のご主人は、もちろんクリスチャンであるのですが
宗教や人種にとらわれることなく 
「愛」を大切に みんなが幸せに生きられる道を 音楽を通じながら届けている方。

その歌声は すばらしいんですって♪
見た目はいかにも外国人~なハンサムガイ。でも日本語はペラペラでした^^

中でも印象深かったのは
「自分の中の心の扉には、外からの取っ手が付いていなくて
内側からしか開けられない」 というお話。

なるほど
こじ開けようとしても、うまく開かないし
開くときは 思いのほか 簡単に開くものかもしれない。

日本の宗教についても、私なんかよりずっとずっと詳しくて
私がもっと知っていたら、具体的に考えの違いや共通点を聞けたのに、と思った。

私は八百万の神ということになるのかな、
宮崎駿の世界観がしっくりと心に響くのですが、そういう日本人多いのではないかなぁ。。。

今ちょうど テルーの唄を聴きながら♪
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe