忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [16]  [15]  [13]  [12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作品が海を渡る

ミニギャラリーにて展示&販売をしている粘土作品が
今頃、空を飛んで海を越えています。

Green Honeyスタッフ(母)が
自分たち夫婦の未来を想像して作った
「ベンチに座る老夫婦とネコ」
と、
「ワイワイ遊ぶ小さな子供たち」
どちらも、けっこう昔の作品です。

この2つの作品を一目で気に入って
お買い上げくださったのはアメリカ人の牧師さん♪

L.Aにいるご家族へプレゼントするのだそうです^^
壊れないよう、グルグル巻きにしてお渡ししました。
無事に到着するこを祈って☆


手作りの作品というのは、思い入れの強い作品もあったり、
もう二度と全く同じものというのは作れなかったり。
手放したくなくなるのでは?と、私なんかは思ってしまうのですが・・・・。
母に言わせれば、
すごく気に入っていただける方がいるのであれば、
その方にもらわれていく方が嬉しいのだそうです。

たしかに。
自分の作り上げたものを、自分以上に必要としてくれる人がいる。これって、単純にお互いにとって、幸運な出来事だなぁと思います。

もちろん、そこに生活がかかってくると、そんな悠長なことも言ってられないはずですが・・・。

そういう意味では、
趣味を越えて「芸術」で生きていく作家さんというのは、
その表現をすることが、自分が自分らしく在るために必要不可欠だからこそ、生活が多少リスキーであっても存在するものなのかなぁ、なんて思ったりします。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe