忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[350]  [346]  [347]  [345]  [343]  [344]  [342]  [341]  [340]  [339]  [337

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

息が詰まる

たとえば 自然に逆らうような過ごし方をしたり、ファストフードを食べたりすると
それって 「全然LOHASじゃないじゃん」 って指摘をする人 いるけれど

違うんだよなぁ。

自分のやれる範囲で 自分なりに取り入れられるものを無理なく取り入れる

完璧じゃなくてもいいから 少しずつでも細々と 苦にならない範囲で楽しみつつ 気持ちよく生活を送る

その無理のなさ、 ゆるさ こそがLOHASの醍醐味だとも思っています。


完璧を目指すと、くたびれてしまうし、息が詰まる。

もちろん、ほぼ完全に環境に負担をかけない生活をしている人々もいて、
それはそれで尊敬すべきことだけれど。
たぶん、本当に健全にそうできている人たちって、完璧なんて別に意識していないんだと思う。
なるべくしてそうなっている、感じ。
ロマンやキレイ事ではないんじゃないかなぁ。

結局は自己満足や独りよがりになりがちで、知らず知らずのうちに周りとの距離ができていく。
そうなると お互いに差別しあう。
 
自分や仲間だけが救われるのではなくて、社会全体の視点で考えていくのなら 
もっともっと歩み寄る妥協点が欲しいのです。

環境や教育というのは、草の根のように多くの人の意識が高まっていかなかいと 
本質的に変わらないと思うから。

お偉いさん達がバサッと制度を変えたり、
環境保護がしっかりビジネスになったり、最先端の方々が劇的な開発をしてくれたり、
すごく大きな変化をもたらしてくれる可能性にも期待しながら・・・☆

それまでは 地道に。。。。できることから。できる範囲で。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe