Green Honey
青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。
現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日常を遊ぶ
父から突然のFAX。
何かと思えば・・・雑誌の記事。
とある雑誌で、松原惇子さんという作家さんが書いた
「日常を遊ぶためのちょっとしたヒント10」
ご紹介しておきます♪
①人間ウォッチングで、表情や立ち居振る舞いを見る
ファッションだけでなくて。他人の振り見て我振り直す、タダでお勉強。
②出先や旅先でフォト日記をつくる
カメラを持つと、視点が変わって日常を見る目も変わる感じ。面白い。
③着たことのない色の服を着てみる
クローゼットを、絵の具箱のようにカラフルに。チャレンジして楽しむ。
④はさみを持ち歩き、野の花を摘み帰る
何気ない草花でも、手持ちのグラスに浮かべたり。季節の変化も感じられる。
⑤趣味の作品をなんらかの形で発表する
個展が大げさなら、部屋の一角をギャラリーに見立てて。ネットで公開も。
⑥カラダにいい料理をつくってみる
料理が苦手な方でも簡単レシピを遊び感覚で試してみる。料理って頭使うので奥深い。
⑦観葉植物で料理を豪華に見せる
出来合いのものを買ってくることがあったとしても、出し方で食事をより楽しむ。
⑧小さなプレゼントが自分も楽しくしてくれる
いつしたっていい。お菓子でもキャンドルでも、金額でなく、気持ち。自分も相手もうれしくなる。
⑨人と出会えば「サンキューはがき」を出す
いただきものや、一緒に食事をした相手に。手紙より気軽に。筆不精ならせめてメールで。
⑩メモをヒントに“ひとり企画会議”を
次はココに行こう、あれをしよう、など予定を。あくまでも夢だからアイディアを楽しむ。思いついたらメモに。
お、いいかも。と、ひっかかるヒントがあれば、実行してみては☆
思っている以上に、喜びが得られるかもしれません。
もうすでにやってらっしゃることが大半、の方もいることでしょう♪
とある雑誌で、松原惇子さんという作家さんが書いた
「日常を遊ぶためのちょっとしたヒント10」
ご紹介しておきます♪
①人間ウォッチングで、表情や立ち居振る舞いを見る
ファッションだけでなくて。他人の振り見て我振り直す、タダでお勉強。
②出先や旅先でフォト日記をつくる
カメラを持つと、視点が変わって日常を見る目も変わる感じ。面白い。
③着たことのない色の服を着てみる
クローゼットを、絵の具箱のようにカラフルに。チャレンジして楽しむ。
④はさみを持ち歩き、野の花を摘み帰る
何気ない草花でも、手持ちのグラスに浮かべたり。季節の変化も感じられる。
⑤趣味の作品をなんらかの形で発表する
個展が大げさなら、部屋の一角をギャラリーに見立てて。ネットで公開も。
⑥カラダにいい料理をつくってみる
料理が苦手な方でも簡単レシピを遊び感覚で試してみる。料理って頭使うので奥深い。
⑦観葉植物で料理を豪華に見せる
出来合いのものを買ってくることがあったとしても、出し方で食事をより楽しむ。
⑧小さなプレゼントが自分も楽しくしてくれる
いつしたっていい。お菓子でもキャンドルでも、金額でなく、気持ち。自分も相手もうれしくなる。
⑨人と出会えば「サンキューはがき」を出す
いただきものや、一緒に食事をした相手に。手紙より気軽に。筆不精ならせめてメールで。
⑩メモをヒントに“ひとり企画会議”を
次はココに行こう、あれをしよう、など予定を。あくまでも夢だからアイディアを楽しむ。思いついたらメモに。
お、いいかも。と、ひっかかるヒントがあれば、実行してみては☆
思っている以上に、喜びが得られるかもしれません。
もうすでにやってらっしゃることが大半、の方もいることでしょう♪
PR
Submit Comment
HN:
mee
性別:
女性
(06/11)
(06/10)
(06/09)
(06/08)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
(05/18)