忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本 を意識する

朝から、お友達のお母様に着付けを習う。今日は浴衣♪

とにかく、着物を着る所作というのは 静かで、力強くて、それでいて艶やかだなぁ、と思う。

古典の世界の「衣擦れ」の音じゃないけれど、布を扱う音や 集中して着ていく自分の静けさ。

ただ出来上がったものをスッポリと履く、かぶる、閉めるだけでは着られなくて 
紐などをいくつも使いながら 器用に 主体的に着ていく手間。
出来上がりを自分で描かないといけない。

かと思えば
帯をぐるぐる巻くときに 実は足で残りの帯をぽ~んと蹴りながら移動させちゃったり。
帯を締めるのだって、すごいチカラが必要で。
美しく着るためには、たくましさも必要だと感じる。

着崩れないようにするためには、できるだけ所作を小さく、自と和装に適した控えめな動きになってくる。
そして、露出が少ないからこその、見える部分の魅せ方への意識の高さがあるように思う。

日本文化。なんだなぁ・・・・。

政治、どうなるんだろう。
PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe