忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

貸切でイベント♪

総勢20人(以上?!)の方々が集まって、お客様企画のイベントが行われました。

色~んな方々が集って、大賑わいでした♪

我が家はこんなに人が入れるのかぁ。。。。と母も私も驚き&感動^^



10年先の社会と自分

人任せでなく、自分自身の頭でちゃんと想像して、
危険予測、予防をしていかないと

なんとかなる、時代はもう終わっているようです。

的確な想像力と、勇気ある行動力。
それを持つ人たちが 生き残るのかな。
PR

自分を表す♪

Green Honeyで扱っているCD 「Seeds To Grow」の歌手
中村まりさん。
 
絵でも、自分の世界を表現できる方。

まるで 描かれているそこの場に 自分も立っているような・・・

彼女のワールドに吸い込まれてしまいそうです。素敵だなぁ☆

キッチン洗剤

最近、商品のご紹介をあまりしていなかったですね^^;

お料理教室のときにも 大活躍のキッチンの洗剤「しっとり台所用洗剤」

透明で、オレンジのボトル♪詰め替え用もあります。

無添加天然素材&香料。柑橘系の香りが◎

敏感な方でも安心で、手肌にやさしく、食器洗いのすすぎが簡単です。

泡があまりにたたないと、なんとなく洗えた気にならない(母談)
香りがあることで、食器洗いの楽しめる度も違ったりするのでは?

自分の心地いいと思えるところ、環境配慮、
いい妥協点をさぐって 続けられるものを 選びたいですね。

満腹&軽い

Green graceの日。
部屋中に広がるスパイスの香りで、食欲がぐっと湧きます。

このお料理教室の食事は、いつもお腹いっっぱい食べても、
なぜか体がすぅっとキレイになったように感じるから不思議です。

朝陽と珈琲の香り

代官山に行くといつも朝一で、ここの珈琲をいただきます。

朝陽の中で いい音楽が流れていて じっくりと淹れてくれます。

HPを見てみたら、
お客さんと“ありのままの自分をそのまま受け容れてくれる友”
のようにありたいと思っているそうです。

なんとなくその心意気感じ取れて、あたたかいです。

映画

『再会の街で』

『ホテル・ルワンダ』で主役を演じたドン・チードルや、ストーリーに惹かれて観に行きました。

映画を観ていたら、見たことのある美人が出てきてビックリ。
いつか 私が思わず雑誌を切り抜いたことのあるモデルさんでサフロン・バロウズという方でした。
淡~い色の洋服を幾重にもまとった写真がとても素敵で・・・。
映画の中でも、淡い色の洋服を着ていました。

オフィシャルホームページのNEWSで、エバメールがいきなり出てきてまたビックリ。

映画そのものも、とても好感がもてました。
音楽や映像もよかったぁ。。。

のでご紹介しておきます♪

お時間あれば、是非。孤独、友情、愛情・・・考えさせられます。

今月のお料理教室

19日(土)のGreen grace先着で締め切りをしていたのですが
キャンセルがでましたので 今からでも参加していただけます♪

今月はインドスパイス!!


>>お問い合わせ・お申し込みありがとうございました☆
01/11/2008時点で、定員人数となりましたので、今月の募集は終了いたします。
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe