Green Honey
青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。
現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレンダー
ピンときて購入した2008年のカレンダーは
Hans Pausという画家のものでした。
カレンダーをめくるのを楽しみながら1年を過ごせる というのは、
気に入ったカレンダーならではの魅力ですね♪
彼の作品も、絵の一部を選び抜いてカレンダーにした製作者のセンスも みごとです。

いつかJohn William Waterhouseをご紹介したことがありましたね。もう一昨年のこと。
当時からブログを見続けてくれている方もいることでしょう。ありがとう☆
Hans Pausという画家のものでした。
カレンダーをめくるのを楽しみながら1年を過ごせる というのは、
気に入ったカレンダーならではの魅力ですね♪
彼の作品も、絵の一部を選び抜いてカレンダーにした製作者のセンスも みごとです。
いつかJohn William Waterhouseをご紹介したことがありましたね。もう一昨年のこと。
当時からブログを見続けてくれている方もいることでしょう。ありがとう☆
PR
今年の冬至 焚き火
やりましたよ。焚き火♪
結局メンバーがコロコロ変動しましたが総勢11名が参加してくれました。

色々な事情で来れなくなってしまった方々、残念でしたが、
参加しようとしてくれたこと、嬉しく思っています☆
それから、密かに雨を心配してくれた方にも、ありがとう^^
なかなかダイナミックな焚き火&焼きたてスコーン
いろんな持寄りも 楽しかったです。
お腹も、気持ちも満たされました♪♪
5時くらいには雨が降り出したので、室内でキャンドルナイト☆
気づけば10時をまわっていましたね~^^
本当に、不思議と 縁あって集った人たち。
焚き火のあたたかさ、煙、匂い、味、出会い、話、光景・・・・
一人ひとりにとって、どこかしら記憶に残る時間になっていたなら。。。。と思います☆
そうそう。写真撮っていた方たち、よかったらメール添付で送って下さい^^
私、あまり撮れずじまいでした。
結局メンバーがコロコロ変動しましたが総勢11名が参加してくれました。
色々な事情で来れなくなってしまった方々、残念でしたが、
参加しようとしてくれたこと、嬉しく思っています☆
それから、密かに雨を心配してくれた方にも、ありがとう^^
いろんな持寄りも 楽しかったです。
お腹も、気持ちも満たされました♪♪
5時くらいには雨が降り出したので、室内でキャンドルナイト☆
気づけば10時をまわっていましたね~^^
本当に、不思議と 縁あって集った人たち。
焚き火のあたたかさ、煙、匂い、味、出会い、話、光景・・・・
一人ひとりにとって、どこかしら記憶に残る時間になっていたなら。。。。と思います☆
そうそう。写真撮っていた方たち、よかったらメール添付で送って下さい^^
私、あまり撮れずじまいでした。
焚き火party 詳細
22日 2時:川原集合にしましょう。
3時:枯葉や流木集めで、きっと大忙しです。
ご褒美に焼きたてスコーンでTea break
4時:そろそろ焚き火のカタチができるでしょうか。
5時:暗くなってきて、焚き火モード。いろいろ食べましょう。
6時:寒さに負ける前に、帰りましょう。
こんなイメージです。
途中から参加したり抜けたり、ご自由に。気ままにネコのようにどうぞ。
年末でしすし・・・・木製品や書類、もし燃やしたいものがありましたら
運べる範囲でお持ちいただいて結構です^^
晴れ女!
今日はGreen graceの日
気持ちの良い晴れ
お料理の笠間先生は、スゴイ晴れ女のようです♪ いいなぁ。晴れ女^^
川の水も少しずつ透明になってきています
ギャラリーには。。。
母 最新作のキャンドルリース
キャンドルの灯
落ち着きます
薔薇・ローズマリーなど・・・ 全部生花です☆
お料理の笠間先生は、スゴイ晴れ女のようです♪ いいなぁ。晴れ女^^
川の水も少しずつ透明になってきています
ギャラリーには。。。
キャンドルの灯
22日キャンドルナイト 焚き火について
22日(冬至)焚き火パーティーの詳細Vol.1です。
ご連絡くださった皆さん ありがとうございました♪
まだの人はこれからそうぞ^^
現時点で、10人以上の集いになりそうです☆
時間: 昼下がり(時間はまた後日) ~ お腹と気持ちが満たされる<寒さ になる前までに
流れ:集まった人たちから焚き火の準備(落ち葉・流木拾い)しながら
ゆる~く はじめていきましょう。
集合:Green Honey
料金:500円/人(お酒・サツマイモなど含)
持ち物:あたたかい服装・動きやすい靴(必ず)
焚き火で作れそうな食べ物少々(投げ入れるor焼ける状態にして)
おつまみ類(任意)
参加者の中には、手作りスコーンを作ってきてくれる方も☆楽しみ♪
もし、雨天の場合は・・・・・どうしましょ。考えます。
落ち葉が舞って、本当にキラキラ綺麗です
ご連絡くださった皆さん ありがとうございました♪
まだの人はこれからそうぞ^^
現時点で、10人以上の集いになりそうです☆
時間: 昼下がり(時間はまた後日) ~ お腹と気持ちが満たされる<寒さ になる前までに
流れ:集まった人たちから焚き火の準備(落ち葉・流木拾い)しながら
ゆる~く はじめていきましょう。
集合:Green Honey
料金:500円/人(お酒・サツマイモなど含)
持ち物:あたたかい服装・動きやすい靴(必ず)
焚き火で作れそうな食べ物少々(投げ入れるor焼ける状態にして)
おつまみ類(任意)
参加者の中には、手作りスコーンを作ってきてくれる方も☆楽しみ♪
もし、雨天の場合は・・・・・どうしましょ。考えます。
キャンドルナイト@Green Honey 2007冬至12・22
今年は12月22日(土)が冬至(一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日)です。
毎年、冬至と夏至の日に
電気を消して 蝋燭の光で過ごしましょう、というイベント 100万人のキャンドルナイト
Green Honeyでは ちょっと今回はアレンジして行おうと思います。
冬至の青梅は、ちょっと寒そうですから^^;
時間前倒し(本来は20~22時)で 夕方~20時あたりで
川原で 焚き火でパチパチ あたたかく過ごすというのはいかがでしょうか?
大きな炎のあたたかさと明るさで スローな時間を☆
懐かしいキャンプファイヤー。
サツマイモやジャガイモ、とうもろこし、リンゴ?
焼いたら楽しそうなもの、持ち寄って、みんなで夕食にしてしまいましょう。
誰でも誘って あたたかい格好してきてください。
参加できる方、興味ある方は、greenhoney@y6.dion.ne.jpまでメールを下さい♪
参加可能な時間帯と、人数、アイディアとかお聞かせ下さい。
またひとつ いい思い出ができるといいなぁと思います☆
参加メンバーの様子みながら、詳細決めてゆきます。
炎みたいに真っ赤
毎年、冬至と夏至の日に
電気を消して 蝋燭の光で過ごしましょう、というイベント 100万人のキャンドルナイト
Green Honeyでは ちょっと今回はアレンジして行おうと思います。
冬至の青梅は、ちょっと寒そうですから^^;
時間前倒し(本来は20~22時)で 夕方~20時あたりで
川原で 焚き火でパチパチ あたたかく過ごすというのはいかがでしょうか?
大きな炎のあたたかさと明るさで スローな時間を☆
懐かしいキャンプファイヤー。
サツマイモやジャガイモ、とうもろこし、リンゴ?
焼いたら楽しそうなもの、持ち寄って、みんなで夕食にしてしまいましょう。
誰でも誘って あたたかい格好してきてください。
参加できる方、興味ある方は、greenhoney@y6.dion.ne.jpまでメールを下さい♪
参加可能な時間帯と、人数、アイディアとかお聞かせ下さい。
またひとつ いい思い出ができるといいなぁと思います☆
参加メンバーの様子みながら、詳細決めてゆきます。
HN:
mee
性別:
女性
(06/11)
(06/10)
(06/09)
(06/08)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/03)
(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)
(05/26)
(05/25)
(05/24)
(05/23)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/19)
(05/18)