忍者ブログ

Green Honey

青梅にあった小さなLOHASの・・・今や幻のお店。 現在のブログはほぼ子育て日記になっておりますのであしからず。。。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お料理教室☆初回☆

大寒の今日、
Green Honeyでは、初のお料理教室Green graceがありました♪
初回とは思えぬ、スムーズさ!
これも、先生の入念な準備の賜物なのです。丁寧で、価値ある時間に満足☆

楽しい、美味しいのはもちろん。
「幸せ~」という言葉が、生徒さんたちから自然と出てきちゃうところが、すごいところです。
PR

山と川

山の絵に、外の川のキラキラした流れが反射して映ります。
大自然のできあがり♪



穏やかな時間が流れます。

マンスリー

カレンダーのように。
季節を感じられる図案のクロスステッチ作品。

1月

読んでくれる♪

いつかここでも、ご紹介した「びわの葉エキス」。
minibookに掲載されたのをご覧になって、わざわざお運びくださる方も♪
根強い人気商品です^^

お正月の散歩中にみごとに転んだ母の両膝にも
帰宅後すぐにたっぷりと塗りました。

傷には相~当しみますが、その分治りもキレイで早いっ!
また、
打撲の痛みにも、効果があるようで、
湿布のようにして巻きつけておいたので、大事に至らず。

なにしろ、ボトルも可愛いので言うことないのです。


普段は、顔でも体でも肌荒れを防ぐために、これを化粧水代わりに直接つけます。
殺菌効果もあるので、治りが早いです。

「びわの葉の」よさが、伝わっていくことも嬉しいし、
あのminibookをちゃ~んと読んでくださるってことにも感激☆

ミニブックVol.4出来ました~

なんだか、今日は天気がいいんだか、悪いんだか。妙でしたね。

風がとても強く、青空を流れる雲の動きが鮮明で、何度も目を奪われてしまいました。

天気が不気味に荒れていると、心がざわざとしてきて、疼くような気がします。
そんなときには、呼吸を深くして。
体が求めているものを食べて。
できたら、
誰かとコミュニケーションをとったら、大分治まるように思います。

新年のギャラリー

新年のミニ・ギャラリーは、
「山」の絵を展示いたします。

山々の、凛とした姿が、新しい年の始まりにふさわしいように思います^^


これも、大掃除の賜物^^;
ふと振り返ってみたら、これまでに山の姿を何点も描いていたことに気づいた母。

登山とカメラが好きな父が撮った写真を描いたものもあるようです。
夫婦別々の趣味で、そういう合作の楽しみ方もあるんだなぁ。

山でもとくに雪山に魅せられると語る父。


今年、東京の初雪はいつ頃になるのでしょうかね。

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます♪

昨年、Green Honeyを通じて出会えた皆様、また応援して下さった皆様に心から深く感謝しています。

今年も「無理なく、おいしく、美しく」をモットーに、小さいながらも自然とともに
なんだか楽しく、ホッとするような心地いいお店になるよう、日々成長させていきたいと思っております☆

応援、どうぞよろしくお願いいたします^^/

こうして、今、このブログを気にかけて見て下さっているあなたに感謝を込めて
2007年が、健康に過ごせる素敵な1年となりますよう、お祈り申し上げます☆
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
mee
性別:
女性
忍者ブログ [PR]
Template by repe